京都でランチとうまいもん 2010年07月
fc2ブログ

梅田でのどが乾いたらミックスジュース 阪神梅田駅ジューススタンド


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG3414.jpg


子供の頃、母の買い物に連れられて梅田に来たら飲んでました。

中学、高校と梅田に遊びに来たら飲んでいました。

大学の時は、ミナミがベースだったので、あまり飲みませんでした。

でも社会人になって神戸担当になり、阪神電車に乗る時は飲んでました。

とにかく、物心ついた時から、ず~~っとお世話になってるジューススタンド
母や、たくさんの友人たち、会社の上司、同僚と一緒に訪れ
思い出いっぱいのお店です。


今でも、梅田でのどが渇いたり、疲れたと思ったら、寄ってます。


先日も、午前中に私は尼崎の得意先に行き
妻は本町で仕入れ先の会社に行き
お昼頃、阪神百貨店のB1入口で落ち合いました。

35℃を超える暑さだったので
私 「下(B2)で飲む?」
妻 「うん」
というやりとりでB2のジューススタンドに行きました。





CIMG3413.jpg


何種類かあって全て美味しいのですが
やっぱりベーシックなミックスジュースが一番!
1杯 ¥140 缶ジュースにプラス¥20の安さです。





CIMG3417.jpg


適度に甘く、ものすごく冷たく
これを一気に飲み干します♪
っまい!!


つくる人、置いてあった時間、季節によって
微妙に、いつも味が違います。
今回は少し酸味が強い味でした。
でも、それもご愛嬌


大阪の愛すべきシンボルショップです



お店の詳しい情報はこちら

阪神梅田駅ジューススタンド ジュースバー / 梅田駅(阪神)東梅田駅大阪駅




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング


 マルコスツイッターでつぶやいています
 フォローしてくださいm(__)m  スリップノット ツイッター




京都でランチとうまいもん

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

「よーいドン!」で観た廻転イカ焼 天六屋 大阪/梅田


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG3429.jpg


よーいドン!さんが行ってたイカ焼き屋さんを思い出し
ビールのアテにしようと思って買いに行きました。


1枚¥100 阪神より安い





CIMG3431.jpg


食券制です。
醤油味を5枚買いました。





CIMG3430.jpg


感じの良いお兄さんが、ひとりでやってます。
食券制だと、お金を触らなくていいし
ひとりで営業するには良いシステムですね。

1枚1枚ビニールでくるんでくれて
また、その上に臭いが漏れづらいよう袋を2重にしてくれます。

待つこと約5分
その場で食べたいのを我慢して
家に持って帰って食べました。





CIMG3437.jpg


やっぱりイカ焼き は大阪人のソウルフード
美味しい!! 
画像は美味しく見えないと思いますが。。。

神戸生まれ福岡育ちの妻も、最近は美味しいと言うようになりました♪


また、梅田に行ったら買います♪



お店の詳しい情報はこちら

廻転いか焼 天六屋 (レストラン(その他) / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング


 マルコスツイッターでつぶやいています
 フォローしてくださいm(__)m  スリップノット ツイッター




京都でランチとうまいもん

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

ローストビーフとステーキランチ シャーロックホームズ 大阪/梅田/パブ


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG3418.jpg


ブリーゼブリーゼでリサーチ&買い物を済ませたら
午後1時を過ぎていました。
ブリーゼブリーゼにはプラステバナリパのメンズが入っているので好きです。
プラステなんて、元から安いのに半額セールになってたから
親会社のユニクロと変わらないような値段になってました。


ブリーゼブリーゼを出て、まだ、お昼を食べていなかったので
近くの第一ビルの中にあるシャーロックホームズさんに行きました。





CIMG3428.jpg


B1の北東部に在ります





CIMG3423.jpg


思っていたほど広くない店内には、それっぽい置物がありますが
古い喫茶店って感じの店内です。





CIMG3422.jpg


ステーキランチ ¥850

ステーキと白身魚のフライにたっぷりのサラダとごはん
ボリュームはあります。


CIMG3425.jpg


ローストビーフランチ ¥850





CIMG3426.jpg


こんなローストビーフが8枚、サラダの上にのってます。
これもボリュームあり!

量が多いので、近隣のサラリーマンには人気のようですね。

プラス¥150でコーヒーを頼むことができますが
隣の席の人の、たばこの煙が嫌で、ゆっくりする気になれず
プレートランチだけ食べて、早々にでました。



お店の詳しい情報はこちら

英国パブ シャーロックホームズ パブ / 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング


 マルコスツイッターでつぶやいています
 フォローしてくださいm(__)m  スリップノット ツイッター




京都でランチとうまいもん

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

やっと行きました!パティスリータンドレス 京都/一乗寺/スイーツ


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG3391.jpg


hikari-yurariさんでランチした後
パティスリータンドレスさんに向かいました。


ベックルージュの店名の頃から、行こう行こうと思っていましたが
前記事でお話したように苦手な地域に在るので、行くことができませんでした。

hikari-yurariさんからは叡山電車を乗らなければいけませんが
この日を逃すと、また当分行く機会は無いと思い元田中駅に向かいました。


この記事の続きはこちらから

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

話題のイタリアン hikari-yurari 京都/出町柳/イタリアン


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG3380.jpg


苦手、っていうか
なかなか足が向かない地域ってありませんか?


家から電車1本で行けない場所だったり
車でも、そこまで行く途中で必ず渋滞する場所があったり
あまり行かないから土地勘が無いからだったり
だから車を止める場所が分かりづらいからだったり
ガラが良くなく雰囲気の悪い地域だったり・・・

理由は様々ですが、邪魔くさくて行く気にならない。


私にとって、そんな地域のひとつが
京都市内中心の北東部です。

もちろん下鴨神社
既に知っているお気に入りのお店には行くのですが
知らないお店には、なかなか行く気になれません


なので、以前から、上賀茂神社の近くに住んでいる後輩から
hikari-yurariっていうイタリアンの店。安くって美味しいっすよ。」
と聞いていましたが、進んで行こうとは思っていませんでした。


でも、昨日下鴨神社のみたらし祭りに
駐車場は満車で止めづらいだろうから、電車を乗り継いで行きました。
それで、hikari-yurariのことを思い出し、地図を見てみると 歩いて行ける距離にありました。


電話すると、「12:30までなら席が空いてます。」とのこと。
11:30に予約を入れました。


みたらし祭りを堪能して、お店へ
ゆっくりゆっくり歩いて15分ほどで到着。近い


この記事の続きはこちらから

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

プロフィール
京都のランチ中心に美味しいもののお話
時々、大阪、神戸、お取り寄せの情報もあります
評価は私の個人的な意見です
参考までにしてください

しんじ

Author:しんじ

当ブログ内検索フォーム
地名や店名などを入れて
検索してください
ブログ村
京都グルメの情報ランキング
京都グルメぶろぐランキング
カテゴリ
フェイスブック ページ
楽天
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
登録サイト
FC2カウンター
最新記事
食べログ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ