京都でランチとうまいもん 2010年05月
fc2ブログ

中村軒のかき氷 京都/桂/和菓子


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG1770.jpg


桂離宮の横にある中村軒さん


大阪の得意先の社長で、ここの和菓子が大好きな人がいて
昔は、よく手土産に持って行きました


あまりにも素朴な和菓子たち
美味しいとは思うものの、好んで食べるには僕はまだ人生経験が足らず
この店で、よく食べていたのは夏場のかき氷でした。

それも、最近はご無沙汰していました。


昨日、嵐山までサイクリングに行った帰り道
きつい日差しの中、中村軒さんの前を通ると
久しぶりにかき氷が食べたくなりました。

    嵐山で新作の撮影会


でも、ワンズと一緒だったので、中で食べるわけにはいかず
ダメ元で、持ち帰りができるかと尋ねると
以外にもOKでした





CIMG1771.jpg


量が多いのは知っているので
のりは、ひとつを食べられないといいます。
そして、以前よく食べていたのは宇治系のかき氷だったので、違うものをと思い
フレッシュフルーツのいちご氷 ¥750 をひとつだけオーダー
4・5月限定というのにもひかれました


3分ほど待って、受け取り
店の裏手にある住宅街の中の公園のベンチでいただきました。





CIMG1775.jpg


っんま!!

フレッシュいちごの酸っぱさと練乳の甘さが絶妙!!


ワンズも欲しがるので、蜜のかかっていない氷をあげようと思ったのですが・・・


CIMG1776.jpg


幸か不幸か、氷にはまんべんなく蜜と練乳が・・・
逆に、どうやればこんなに全体にかけられるのか?





CIMG1779.jpg


本当に量もたっぷりで
二人でひとつで十分でした♪





CIMG1786.jpg


入れ物なんて、のりの顔が隠れてしまうほどです
おうどんのドンブリより大きいかも?


味も量も大満足です


来月6月からは、マンゴー氷に変わります。
絶対食べに行かなくてわ!!



お店の詳しい情報はこちら

中村軒 (甘味処 / 桂)




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング


 マルコスツイッターでつぶやいています
 フォローしてくださいm(__)m  スリップノット ツイッター




京都でランチとうまいもん

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

まるき製パン所 京都/堀川松原/パン


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG1602.jpg


昨日朝一に西大路七条で所用があり、その後四条烏丸
時間の余裕も有ったし、健康のために歩いて向いました


そして、適当に歩いていると、たまたままるき製パン所の前に。。。


しばらく買っていなかったので、お昼用に買うことにしました。
帰ってからブログを調べると、前回は2006の9月でした。
ほぼ4年ぶりです


       旧ブログ まるき製パン所 記事





CIMG1604.jpg


まず、名物のハムカツロール ¥200

たしか4年前は、¥180か¥160だったような気が・・・
4年も経ってるし、その間、小麦粉高騰の時期もあったし、仕方ないですが・・・


CIMG1607.jpg


中には厚めのハムのカツ
美味し懐かしい味です





CIMG1609.jpg


ハムサンド ¥160

ハムカツロールのカツじゃない版





CIMG1611.jpg


カラッと揚がったカレーパン

普通に美味しいです。


まるきさんは、京都では有名な老舗のパン屋さんですが
このパンたちを、私のように懐かしいと感じる人には
美味しいと思えるでしょうが
懐かしさも何も感じない人には、普通~~のパンだと思います。



お店の詳しい情報はこちら

まるき製パン所 (パン / 四条大宮、大宮、丹波口)




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング




京都でランチとうまいもん

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

グランディール 下鴨店  京都/パン


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG1543.jpg


またまた先日の下鴨神社に行った時のお話。


下鴨神社から上賀茂神社に行く途中
前々から行きたかったグランディール下鴨店さんに寄りました


上賀茂神社の近くに住んでいる後輩から、薦められていた店です。


店内は狭く、私達の他に、お客さんが4人居たのですが
通路はすれ違う余裕もなく、ゆっくりパンを選べませんでした
人気店だから仕方ないですね


この記事の続きはこちらから

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

サカイの冷麺  京都/新大宮/中華


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG1560.jpg


上賀茂神社の帰り、中華のサカイ本店に、お昼を食べに行きました。


12時ちょっとすぎだったので、車を停められなかったら
諦めて、久しぶりに天龍のラーメンを食べに行こうと思っていたのですが
運よく1台分だけ空いていました。


お目当ては、冷麺
菊乃井村田さんが推薦する一品です。
テレビでも、よく紹介されているので
週末は他府県ナンバーの車で、駐車場はいっぱいになるらしいです。


妻と二人とも冷麺にするのも芸がないので
私は唐揚げ定食にしました。





CIMG1557.jpg


唐揚げ定食¥930

唐揚げは普通に美味しいんですが、少し甘い味付け
スープも付いていない・・・コスパが・・・
でも、今回の目的は冷麺なので
唐揚げ定食は評価から省きます。





CIMG1554.jpg


そして、その冷麺。 焼き豚入り¥700

っうま!!


タレも確かに美味いんだけど、頑張れば作れそうなレベル
でも、麺がバリウマです!!





CIMG1555.jpg


太麺ストレート、モチモチで、すごくコシがあるんだけど
韓国レーメンのように、ゴムのように噛みきれないという感じではない。
独特の食感なので、表現が難しいのですが・・・

とにかく美味い!!
でも量が少ないなぁ。。。

接客は評判通り。。。



お店の詳しい情報はこちら

新大宮 中華のサカイ 本店 (中華料理 / 北大路)




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング






京都でランチとうまいもん

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

赤福 内宮前支店 三重/伊勢/和菓子


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

blogCIMG1451.jpg


お伊勢さんにお参りに行った時
赤福 内宮前支店に寄りました。

    日本一のパワースポット、伊勢神宮へ

本店と違って、ここはワン連れOKです





blogCIMG1454.jpg


他にもワン連れのお客さんがいました。
 




blogCIMG1452.jpg


大阪や京都の売店で買う赤福と違って
やっぱり、できたての赤福もちは美味しい♪ さいこ~~
3つとお茶で¥280


赤福好きの義理父のお土産に
8個入り¥700も買いました


そして、本店では食べられない赤福も注文





blogCIMG1455.jpg


油断しているとはるになめられました





blogCIMG1458.jpg


宇治氷の中に、赤福があんこと餅、別々にはいっています。 ¥500


かかっている宇治は、「スーパーに売っている」レベル
もう次は頼みません。残念
京都の会社とでも提携して、美味しい宇治蜜を仕入れればいいのに・・・


赤福では、やっぱり赤福もちだけを食べるのが正解でした。



お店の詳しい情報はこちら

赤福 内宮前支店 (和菓子 / 五十鈴川)




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング






京都でランチとうまいもん

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

プロフィール
京都のランチ中心に美味しいもののお話
時々、大阪、神戸、お取り寄せの情報もあります
評価は私の個人的な意見です
参考までにしてください

しんじ

Author:しんじ

当ブログ内検索フォーム
地名や店名などを入れて
検索してください
ブログ村
京都グルメの情報ランキング
京都グルメぶろぐランキング
カテゴリ
フェイスブック ページ
楽天
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
登録サイト
FC2カウンター
最新記事
食べログ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ