京都でランチとうまいもん 2008年09月
fc2ブログ

ル・プチメック  京都パン

rumutimekku (4).jpg



こんばんわ! マルコスです


先週の土曜日、久し振りに美齢さんに行ってきました
石焼マーボー、鶏の甘辛炒め、五目焼きそば・・・・
何を食べても美味しく、ほとんどが¥1,000以下

美味しくて、安くて、量もあって、接客が良くて、清潔で
小さいお店なのに椅子の間隔もゆったりとってあって
今一番はまっている中華料理のお店です

私たちが食べている間も、ずーっと電話が鳴っていて
「満席です。申し訳ありません。」と断っていました。
やっぱり、どんどん人気が出てきているみたいです



そして、近所に、週末だけ営業している
ル・プチメックというパン屋さんがあります。

週末に来ることは滅多にないので
美鈴さんでランチした後、寄ってみました。


DVC00008.JPG


パリのお店を意識したという店内は、とっても可愛く
イートインスペースもあります。
満席でお客さんが多かったので店内の写真は撮れませんでした

県外からも買いに来る方がいるくらい有名なお店ですが、私たちは初めて。
通称黒メックという2号店が街中にあって
以前、そちらでパンを買ったのですが
すごく高級志向のお店で、味は良かったけど
うちには高すぎました

この本店は、普通のお値段です
たくさんの種類の中から少しだけ買って帰りました。



P9288133.JPG

ヴィエノワ・ショコラ・エレール ¥178



P9288139.JPG

ごまとオレンジのセーグル ¥262



P9288141.JPG

じゃがいもパン ¥157



P9298142.JPG

洋ナシのタルト ¥262



P9298148.JPG

バナナとチーズのタルト ¥273



どれもシンプルだけど美味しく
特にタルトが気に入りました

以前は地方発送もありましたが
今はお休みしているみたいです。


    

ル・プチメック (カフェ / 今出川、鞍馬口、北野白梅町)






また、週末に美鈴さんに来たら
帰りに買おうと思いました



テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

三国ロール  大阪スイーツ

DVC00001.JPG


こんばんわ! マルコスです


阪急電鉄宝塚線に三国という駅があります。
私が生まれ育った町の駅です。

梅田(キタ)から3つ目の駅
子供のころは、自転車で梅田まで行って
デパートで鬼ごっこをして遊んで、よく店員さんに叱られました

大阪の中心地に近い下町ですが
どちらかといえばマイナーな町
でも、aikoさんの「三国駅」という曲のお陰で
全国からファンが観光に来たり、TVで特集されたり
一躍全国区になったようです

先月から仏事のため
毎週実家に帰っているのですが
駅は数年前に建て替えられ
周辺も新しいテナントビルが立ち並び
すっかり変わってしまいました

良く言えばレトロ
悪く言えば古くて汚い、昔の三国駅が懐かしい・・・

ずーっと住んでいる人には
キレイで便利な町になる事は良いことでしょうが
離れて暮らしている私は
昔のままでいてほしかったと思います。勝手な話ですね


先日、その三国に「三国ロール」という
ロールケーキができたと従姉に教えてもらいました
ハンブルグというケーキ屋さんです


umeda (11).JPG


我が故郷の地名がついたロールケーキ
食べないわけにはいかない!と先日買ったのですが
期待以上に美味しかったんです


P8307615.JPG

P8307616.JPG


細めだけど長さは30cm以上
ロールケーキの細巻きって感じです
和三盆の甘さはとてもあっさりして
いくらでも食べられそうです


      

ハンブルグ 三国・駅前店 (ケーキ / 三国)





今日も従姉から、疲れているだろうとハンブルグのケーキを
差し入れしてもらいました
ロールケーキ以外も、とても美味でした


本日で仏事も一段落つきました
不慣れなことで何も分からなかったけれど
従姉夫婦や叔父、妹夫婦に助けられ、無事終了しました。
改めて、周りの人たちに支えてもらっているんだなぁと実感・・・
感謝の気持ちを忘れず生きていこうと思いました。

連休の3日間
ももはるは朝から晩まで留守番
今夜はタップリ遊んであげました

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

エストローヤルのシュー・ア・ラ・クリーム  神戸スイーツ

DVC00013.JPG


こんばんわ! マルコスです


今日、空中庭園展望台で有名な梅田スカイビルに行ってきました
ビルの屋上が有料の展望台になっていて
観光スポットのひとつになっています

でも、展望台に景色を見に行ったんじゃありません
このビルの中にお世話になっている会社があって
数か月に一度の割合でお邪魔しています

用事はここ一件だけだったので、電車で大阪まで行きました
そういう時は、京都では買えないもの(主にスイーツ)を買って帰ります


今日は阪急百貨店に入っている神戸のエスト・ローヤルさんの
シュー・ア・ラ・クレームにしました
以前お話したこともありますが
私が一番だと思っているシュークリームです


P9057642.JPG

本店は神戸の南京町にあるのですが、
神戸で働いていたころ、中華でランチした後に
エストローヤルさんでシュークリームを一つだけ買って
歩きながら食べたものでした


P9057646.JPG

少し固めのシューに
バニラビーンズの効いたミルキーなクリーム
似たような味にしたシュークリームがたくさんありますが
やっぱり本家のエストローヤルさんが一番です



以前は、「製造工程の問題で、神戸三宮近辺でしか売らない。」
と言っていて、それがステータスでもあったのですが
今では大阪阪急に常設ショップはあるし
全国のデパートでも期間限定販売しています。

今月は新宿や名古屋などで販売するみたいです。
近くの方はぜひ試してみてください


   

エストローヤル うめだ阪急店 (ケーキ / 梅田、東梅田、大阪)






テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

プロフィール
京都のランチ中心に美味しいもののお話
時々、大阪、神戸、お取り寄せの情報もあります
評価は私の個人的な意見です
参考までにしてください

しんじ

Author:しんじ

当ブログ内検索フォーム
地名や店名などを入れて
検索してください
ブログ村
京都グルメの情報ランキング
京都グルメぶろぐランキング
カテゴリ
フェイスブック ページ
楽天
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
登録サイト
FC2カウンター
最新記事
食べログ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ