京都でランチとうまいもん 滋賀パン
fc2ブログ

直球勝負のハンバーガー クアアイナ 



いつも応援ありがとうございますm(__)m 励みになります。クリックお願いいたします
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG6980.jpg


竜王のアウトレットに行った時、お昼はクアアイナでハンバーガーを食べました

     三井アウトレットパーク 滋賀竜王

実は、クアアイナには苦い思い出があります。。。


この記事の続きはこちらから

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

つるやパンのサラダパン 滋賀/木ノ本/パン


お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

CIMG1990.jpg


琵琶湖、北部の町で商談があったので
その後、木ノ本町にあるつるやパンさんに行きました。

      琵琶湖・湖北~マキノ高原

4~5年前、ちちんぷいぷいだったかなるともだったか
関西ロカールの番組で紹介されているのを観て、いつか食べたいと思っていました。

その後、深イイ話やケンミンSHOWなど、全国区の番組でも紹介され
やっぱり食べたいと思いつつ、琵琶湖最北端に買いに行く気になれず
送料払って通販で取り寄せる気にもなれず
仕事のついでの今日、初めての訪問となりました。





CIMG1840.jpg


ナビのお陰で迷わず到着
もっとレトロで、昭和なお店かと思ったけど
郊外によくある私営のコンビニって感じ





CIMG1839.jpg


着いたのは11:00頃でしたが
サラダパンはたくさんありました。





CIMG1942.jpg


滅多に来れないので
少し多めに購入
琵琶湖の湖岸でお昼に食べました。





CIMG1944.jpg


サラダパン ¥130
たくあんを刻んで、マヨネーズと何かで和えて、コッペパンにはさんだもの。
味はコールスローサラダに近いと思いました。





CIMG1950.jpg


サンドウィッチ ¥130
これ、噛んだ断面じゃありません。手で裂いたんでガタガタになりました。
丸いパンに、丸い魚肉ソーセージとマヨネーズ味のソース





CIMG1954.jpg


ミンチカツサンド ¥180
これは安いですね。





CIMG1958.jpg


ランチパン ¥135
細いソーセージが・・・


このブログでも度々言ってますが
子供の頃、美味しいと思って食べていた物は
大人になっても美味しく感じるらしい。

幼少の頃、大阪で過ごした私は
梅田に行った母が買ってきてくれた阪神のイカ焼きを
とても美味しく感じ、食べていました。
今食べても、すっごく美味しい!
でも、大学の時、また社会人になってから
イカ焼きを食べたことが無い地方から来ている友人に食べさせてみると
特別美味しいとは思わない。」とみんな言います。

つるやパンのパンは、私にとって
地方から来た人間が、初めて食べた阪神のイカ焼きと同じでした。


つるやパンサラダパン
その近辺の学校の給食に出てくるらしいです。
古くから、その地で営業しているので、学校だけでなく
昔から、ここのパンを食べている人にとって
サラダパンは美味しく思うのでしょうが
今日初めて食べた私には・・・スーパーの棚にある百円パンと同じに思えました。



お店の詳しい情報はこちら

つるやパン (パン / 木ノ本)




       この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
         食べログ グルメブログランキング


 マルコスツイッターでつぶやいています
 フォローしてくださいm(__)m  スリップノット ツイッター




京都でランチとうまいもん

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール
京都のランチ中心に美味しいもののお話
時々、大阪、神戸、お取り寄せの情報もあります
評価は私の個人的な意見です
参考までにしてください

しんじ

Author:しんじ

当ブログ内検索フォーム
地名や店名などを入れて
検索してください
ブログ村
京都グルメの情報ランキング
京都グルメぶろぐランキング
カテゴリ
フェイスブック ページ
楽天
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
登録サイト
FC2カウンター
最新記事
食べログ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ