
お手数ですが、できればクリックお願いいたしますm(__)m
琵琶湖、北部の町で商談があったので
その後、
木ノ本町にある
つるやパンさんに行きました。
琵琶湖・湖北~マキノ高原
4~5年前、
ちちんぷいぷいだったか
なるともだったか
関西ロカールの番組で紹介されているのを観て、いつか食べたいと思っていました。
その後、
深イイ話や
ケンミンSHOWなど、全国区の番組でも紹介され
やっぱり食べたいと思いつつ、琵琶湖最北端に買いに行く気になれず
送料払って通販で取り寄せる気にもなれず
仕事のついでの今日、初めての訪問となりました。
ナビのお陰で迷わず到着
もっとレトロで、昭和なお店かと思ったけど
郊外によくある私営のコンビニって感じ
着いたのは11:00頃でしたが
サラダパンはたくさんありました。
滅多に来れないので
少し多めに購入
琵琶湖の湖岸でお昼に食べました。
サラダパン ¥130
たくあんを刻んで、マヨネーズと何かで和えて、コッペパンにはさんだもの。
味はコールスローサラダに近いと思いました。
サンドウィッチ ¥130
これ、噛んだ断面じゃありません。手で裂いたんでガタガタになりました。
丸いパンに、丸い魚肉ソーセージとマヨネーズ味のソース
ミンチカツサンド ¥180
これは安いですね。
ランチパン ¥135
細いソーセージが・・・
このブログでも度々言ってますが
子供の頃、美味しいと思って食べていた物は
大人になっても美味しく感じるらしい。
幼少の頃、大阪で過ごした私は
梅田に行った母が買ってきてくれた
阪神のイカ焼きを
とても美味しく感じ、食べていました。
今食べても、すっごく美味しい!
でも、大学の時、また社会人になってから
イカ焼きを食べたことが無い地方から来ている友人に食べさせてみると
「
特別美味しいとは思わない。」とみんな言います。
つるやパンのパンは、私にとって
地方から来た人間が、初めて食べた
阪神のイカ焼きと同じでした。
つるやパンの
サラダパンは
その近辺の学校の給食に出てくるらしいです。
古くから、その地で営業しているので、学校だけでなく
昔から、ここのパンを食べている人にとって
サラダパンは美味しく思うのでしょうが
今日初めて食べた私には・・・スーパーの棚にある
百円パンと同じに思えました。

お店の詳しい情報はこちら
つるやパン (パン / 木ノ本)

この記事が役にたったと思われたら、クリックお願いいたしますm(__)m
マルコスが
ツイッターでつぶやいています

フォローしてくださいm(__)m
スリップノット ツイッター
≪
京都でランチとうまいもん≫
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ