京都でランチとうまいもん 京都パン
fc2ブログ

京都タカシマヤ、リニューアル後の地下 ファイブラン京都高島屋店 パン/河原町/京都








IMG_5627.jpeg


🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ


夕方に山元麺蔵さんの絶品うどんを食べて
夕食はどうしよう?となりました😅

「私はもういらんけど、あなたは何か食べたいやろ?
リニューアルしたタカシマヤファイブランが入ったから、パンをちょっとだけ買う?」
という妻の提案にのっかりタカシマヤさんへ



この記事の続きはこちらから

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コスパ良くハズレ無いパンたち フリップアップ パン/烏丸御池/京都




🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ






IMG_4771.jpeg


IMG_4766.jpeg


久しぶりにフリップアップさんへ行ってきました😁

10年ほど前、フレンチレストランで出てきたパンが美味しかったので

「自家製ですか?」と尋ねると「いえ、フリップアップのパンです。」

と教えてもらって以来、買い続けています





この記事の続きはこちらから

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

1番好きなクロワッサンのお店 ニューバード 京都/長岡京市/パン






ランキングに参加しております♪ チェックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



IMG_0517.jpg

ご近所有名店、ニューバードさん
並ぶのが嫌なので前日に予約しておいて、売り切れると店を閉められるので、従業員用出入り口?で受け取る、って形式で買ってました

でも、お店のSNSで営業時間中は店を閉めない、となっていたので、「あ〜、もう売り切れることは無くなったんかな」と思い、予約せず行ってみると、甘かった〜〜




IMG_0518.jpg

13時過ぎなのに、ほぼ空っぽ😱
仕方ないので、予約して昨日取りに行きました

タイミングなんでしょうね〜
昨日も13時ころにいったけど、店頭にはかなりのパンが並んでました😅


クロワッサンのプレーンを6個、さつまいもとりんごのクロワッサン3個、チョコクロワッサンを1個買いました

プレーンだけで良かったけど、プレーン以外も何個か買ってみました





IMG_0521.jpgIMG_0522.jpgIMG_0519.jpg

外はカリカリだけど、食べてもポロポロ落ちない
中はギッシリ詰まってフワッフワッ!!
油のベタつきはほとんどなく自然な甘さ
美味ーーーい!!

やっぱりここのクロワッサンが1番です




IMG_0520.jpgIMG_0516.jpg


クロワッサンはそのまま食べたり、サラダとハムを挟んでクロワッサンサンドにしたりして食べました
具沢山ポトフと一緒に

もう最高のクロワッサンです!


関連ランキング:パン | 西向日駅






こちらでもグルメ情報たくさん! ランキングにも参加しておりますので、お時間あれば覗いてくださいませ
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへにほんブログ村









[食べログ] momollatteというHNでコメント書いてます♪お店選びのご参考に

食べログ グルメブログランキング


京都でランチとうまいもん

お気に入りパン屋さんの母体が経営する100円パン プティブラン 京都/七条/パン

 



ランキングに参加しております♪ チェックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 


KIMG0558.jpg  
  

先日投稿した最近のお気に入りのパン屋さん、ファイブランさん

何かのサイトに、そこの店長さんのコメントが載っていて

経営母体は、滋賀県の100円パンチェーン店も経営しているとか。。。

そのHPをチェックすると、姉妹店やらなんやら店名を変えている店もあり

今まで行ったことある100円パンさんも同じ系列のよう。。。

そういえば、ハンバーグ系の包み紙は一緒だったな~~

そして、プティブランの看板で一番近いのは七条

友達とでモーニングした後、行ってみました。




この記事の続きはこちらから

最近一番のお気に入りパン ファイブラン 京都/烏丸御池駅/パン

 



ランキングに参加しております♪ チェックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 


KIMG0509.jpg 
  

京都に限らず、最近のパン屋さんは美味しいお店が多いですよね~~

ほとんどの店が味が80点くらい

だから、家や勤務先に近い利便性や、値安感でリピートする店が決まるって感じです。

でも、やはり味に特徴があり、他にない美味しさだと

少々行きづらい場所に在ってもリピートします。


最近、私の中では、そういう店がファイブランさん

不便な場所ではないけど、室町三条上がるって、普段は通らない通り

でも、河原町や烏丸に、仕事や買い物で出かけたら

必ずと言っていいほど足が向かうお店です。




この記事の続きはこちらから

プロフィール
京都のランチ中心に美味しいもののお話
時々、大阪、神戸、お取り寄せの情報もあります
評価は私の個人的な意見です
参考までにしてください

しんじ

Author:しんじ

当ブログ内検索フォーム
地名や店名などを入れて
検索してください
ブログ村
京都グルメの情報ランキング
京都グルメぶろぐランキング
カテゴリ
フェイスブック ページ
楽天
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
登録サイト
FC2カウンター
最新記事
食べログ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ